
64分
ごぼう先生と体操! 世界遺産 白川郷合掌造り集落
【岐阜県】日本の原風景ともいうべき美しい景観をなすこの合掌造り集落が評価され、1976年に重要伝統的建造物群保存地区として選定。
さらに1995年には五箇山(富山県)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。
農村文化・生活・暮らしを深く感じることができる「日本の故郷」のような場所です。
『古き良き日本を歩む。人のぬくもりに触れる。世界遺産の村』をお届けいたします。
(白川郷観光協会HPより)
さらに1995年には五箇山(富山県)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。
農村文化・生活・暮らしを深く感じることができる「日本の故郷」のような場所です。
『古き良き日本を歩む。人のぬくもりに触れる。世界遺産の村』をお届けいたします。
(白川郷観光協会HPより)

ごぼう先生
祖母がアルツハイマーになったことをきっかけに「認知症」「介護」に興味を持ち、鍼灸師としての仕事をしながら通信制の福祉大学を卒業。2014年、5月1日(ごぼうの日)に株式会社GOBOUを設立。 介護予防を目的とした健康体操を実演、DVDの累計販売枚数は30,000枚を突破。CS・スカパーに冠番組の「【健康体操】朝だよ!ごぼう先生」を持つ他、テレビ、新聞などメディア出演も多数。
自身の名前と社名になっているGOBOU(ごぼう)の由来は介護(かいご)のGOと予防(よぼう)のBOU。
自身の名前と社名になっているGOBOU(ごぼう)の由来は介護(かいご)のGOと予防(よぼう)のBOU。